外壁塗装工事 M様邸
引き続き、M様邸の塗装工事です。
本日はコーキング工事です。
コーキングとは、建築物において目地剤などで隙間を塞ぐ作業を指し、気密性や防水性を高めることを目的としておこなわれます。
コーキングに使われる充填材の材料は様々な樹脂です。
シリコン系は耐熱性・耐水性・耐久性に優れ、浴室やキッチンなどで力を発揮しますが、目地周辺を汚染する可能性があるため汚染防止処理が必要です。
変成シリコン系は耐熱性や耐水性がシリコン材にやや劣りますが、非汚染性に秀でています。
ウレタン系は硬化後にゴム弾力性が備わり、高い耐久性を誇るものの、紫外線に弱いため塗装が必須となります。
ポリウレタン系は耐熱性・耐水性・耐久性が低い一方で優れた非汚染性を持っており、シリコン材と真逆の特性となっています。
当社では、オートンイクシードにて、コーキングの打ち直しをしております。
オート工業のオートンイクシードは、業界の中でも、トップクラスの耐久性があります。
外壁塗料の耐用年数よりも長いので、安心です。